こんにちは!
ジュジュエメイクアップスクールです。
「乾燥していて髪のうねりが気になるな」
「梅雨の時期の広がりが気になる」
「髪が傷んでる!」
頭ではわかっていても、ネット上にはいろんな情報が載っていて頭が混乱しちゃいますよね。
ヘアケアをついつい後回しになってしまっているそこのアナタ!!
また今年の梅雨も毎日うねりに悩まされてしまいますよ。
これからお伝えするアイテムと方法を取得すれば、縮毛矯正をしなくても誰もが憧れる“サラツヤ髪”になれる事間違いなし☆
更に
「あの人髪の毛きれいだね!」
と振り向かれるかもしれません!!
それでは、1ステップずつ集中してご覧ください。
まずアイテムのご紹介から
製品名
・イオセラム クレンジング〈シャンプー〉
・イオセラム クリーム〈ヘアトリートメント〉
こちらの製品は泡立ちも香りもとっても良く、まっすぐなサラツヤヘアが手に入ります☆
こちらはジュジュエのインスタにも載せていますので是非そちらもご覧くださいね。
手順
① シャンプーをする前に乾いた状態でブラッシング
→髪の絡まりを解き、ホコリや汚れを浮き上がらせてくれます。さらにシャンプーの泡立ちも良くなるので、全体をしっかりと洗うことができます。
②予洗いをする
→ 約3分程かけて、シャワーヘッドを頭皮に密着させ全体にお湯をなじませた後、シャワーを当てながら頭皮をマッサージしていきます。シャンプーをする前のこの予洗いで髪の汚れの7~8割落ちるといわれています。
③シャンプーを手に取り、手のひらで一度しっかり泡立ててから頭皮につけていく
→髪を洗うのではなく、頭皮をもみほぐすように洗うのがコツです。
髪が濡れた状態で髪同士が擦れると、キューティクルが剥がれてしまう原因になるので注意。
(肩下ロングで2プッシュ)
④洗い流す
→ 摩擦を減らして頭皮を洗っていきましょう。
⑤トリートメントを手にとり手の平で馴染ませ中心〜毛先につける
(肩下ロングで1〜2プッシュ)
→地肌に直接つけないようにします
ここから更に、美髪になる秘密の1テクニックをご紹介します。
なんと、
ドライヤーの熱風で髪を乾かした後、冷風を使って冷ますだけ!!
◎まずは温風モードで
温風を使って、髪全体を乾かしていきます。
・根元が生乾きにならないよう、小刻みに揺らしながら根元〜毛先に向かって乾かす。
・髪とドライヤーを20センチ以上離して使う
◎最後に冷風モードで
・温風で髪が8割程度乾いたら、冷風モードを使って残りの2割を乾かしていく。
この1ステップをする事により、
✔️髪にツヤが出る
✔️髪が傷みにくい
✔️乾燥しにくい
✔️髪のうねりや寝癖を防ぐ
こんなにメリットがあるのです♪
朝のバタバタ時間も改善されちゃうかも!
美しい女性は髪も美しい。
さぁ、今あなたはどんな髪質になっていますか?
今回のテクニックを日々の習慣にして、天使の輪が浮かぶツヤのある髪を手に入れましょう♪