こんにちは!
ジュジュエメイクアップスクールです。
「今日、なんか疲れてる?」
挨拶代わりにそんなことを言われた経験、ありませんか?
一度、自分でノーメイクの目周りを見てみてください。
目の下にはくっきりとクマが!
いくら可愛いアイシャドウを買って綺麗につける事ができても、目の下のクマが全てを台無しにしてしまいます。
一口に「クマ」と言っても様々です。
【茶クマ】【青クマ】【黒クマ】の主に3種類に分類されています。
今回は青クマの見分け方をご紹介していきます。
「目尻を優しく引っ張る」
これだけで、あなたのクマが何クマかわかってしまうのです。
青クマの場合は、クマは動かず皮膚のみが引っ張られるのが分かると思います。
こんなクマとも、今日でおさらばしませんか??
様々なメイクアップアーティストも、この方法であらゆる女優さん達をキラキラにしているので要チェックですよ!
今回は【青クマ】を綺麗に消すアイテムとテクニックをご紹介していきます!
これからお伝えする内容を集中してご覧ください。
用意するアイテムは
・オレンジ色のコンシーラー
・細めの平たいブラシ(K-04)
①下地、ファンデーションの後に
目のキワにのせるのではなく、クマが一番濃い部分にライン状においていき、3点置きします。
②ブラシで優しく広げる
目のキワ3ミリをさけて、優しくポンポンと叩き込みながら広げる。
キワの部分にコンシーラーをつけてしまうとヨレてしまうので注意!
「えっ!オレンジ色のコンシーラー?」
と思うかもしれませんが、頑固なクマを綺麗にカバーしてくれるのはオレンジ系のコンシーラーがオススメです!
このテクニック知っていただければ
「最近イキイキしてるね!」
「若々しく綺麗になったね!」
と言われるかもしれませんよ!
before
after
クマを解消するためにもっとも大切なことは、自分のクマの種類を知ること。
これであなたの青クマも改善することができるはず!
ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
本日使用したコンシーラーはこちらです。
https://www.cosme.net/product/product_id/10091822/top
jejouer公式インスタグラムにもこのアイテムを公開しています!
こちらもフォロー宜しくお願いいたします♡
↓ ↓ ↓
(@jejouer.makeup.school)
それでは、次回のブログもお楽しみに✨✨
画像はドライブに入れます。